NURO光の申し込みには、【公式サイト】と【代理店】があります。
一見すると、代理店は高額なキャッシュバックがもらえてお得に思えるのですが、不要なオプションがついてくることもあります。
よく条件を読んで申し込む必要があるのですが、小さい字で書かれていると読む気しないですよね?
そこで、本記事ではNURO光の申し込み窓口はどこがいいのか解説していきます。
代理店がなぜ高額なキャッシュバックを設定しているのかも一緒に解説するので、ぜひご覧ください。
- NURO光の申し込みは【公式サイト】が一番オススメ
- 代理店によるオプションや申込方法の違い
- 代理店利用時の注意点
NURO光とは
NURO光は
- 月額料金が安い
- 通信速度が速い
- キャッシュバックがお得!
この3点を売りにしています。
詳しくは▶【NURO光の評判】で詳しく解説していますのでご覧ください。

【NURO光窓口の結論】公式と代理店はどっちがいい?
結論ですが、NURO光は【公式サイト】から申し込むのが一番おすすめです。
理由は、面倒な手続きがほとんど必要なく高額なキャッシュバックが受け取れるから。
このあと詳しく説明しますが、代理店経由だと50,000円以上のキャッシュバックを受け取れることもあります。
しかし、手続きが2回必要だったり、余計なオプションに入る必要があったりします。
その点、【公式サイト】で45,000円のキャッシュバックをもらうためにすることは、開通から6ヶ月後にSo-netから送られてくるメールに従って申し込むだけ。
キャッシュバックをもらうための手続きがめちゃめちゃ簡単なんです!!
ただ、テレビや電話のオプションを付けたい人は代理店の方がオトクな場合もあるので、この先の解説をよく読んで考えてみてくださいね。
【NURO光の代理店と公式】徹底比較
キャンペーン比較表
公式サイトと代理店のキャンペーンを表にしてまとめてみました。
窓口 | キャッシュバック | 工事費無料 | 設定サポート | その他 | ||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
金額 | 対象プラン | 手続き回数 | 継続期間 | 光でんわ | その他条件 | 受け取り時期 | ||||
公式
![]() |
45,000円 | NURO光 G2V | 1回 (開通から6ヶ月後) |
6ヶ月間 | 不要 | なし | 6ヶ月後 | ○ | 12ヶ月間無料 (訪問 or リモート) |
なし |
アウンカンパニー
![]() |
①33,000円 ②38,000円 |
NURO光 G2V | 1回 (開通から6ヶ月後) |
8ヶ月間 | ①不要 ②必要 |
なし | 翌月末・6ヶ月後 | ○ | 有料(リモート) 500円/月 |
なし |
価格.com | 41,370円 | NURO光 G2V | 3回 (開通から11・23・35ヶ月後) |
23ヶ月 | 不要 | なし | 12・24・36ヶ月後 | △※ | 有料(訪問) 1回10.560円~ |
3,223円×12ヶ月間割引 |
フルマークス
![]() |
①42,000円 ②58,000円 |
NURO光 G2V | 2回 (開通から6・8ヶ月後) |
8ヶ月間 | ①は不要 ②は必要 |
なし | 翌月末+6ヶ月後 | ○ | 2ヶ月間無料(リモート) | 乗り換え違約金 25,000円まで負担 |
Life Bank |
①・②30,000円 ③50,000円 |
NURO光 G2V | 1回 (開通から10ヶ月後) |
6ヶ月間 | ①は不要 ②・③は必要 |
③はひかりTV for NUROも加入 | 12ヶ月後 | ○ | 有料(リモート) 500円/月 |
なし |
ライフサポート
![]() |
36,000円 | 指定なし | 2回 (30日以内にFAX・申請5ヶ月後にメール) |
5ヶ月間 | 不要 | なし | 6ヶ月後 | ○ | なし | なし |
スローダイニング
![]() |
①42,000円 ②58,000円 ③83,000円 |
NURO光 G2V | 2回 (開通から6ヶ月後) |
6ヶ月間 | ①は不要 ②・③は必要 ③は指定オプションも加入 |
なし | 翌月末・6ヶ月後 | ○ | 1台分無料(リモート) | 乗り換え違約金 25,000円まで負担 |
ブロードバンドナビ | ①42,000円 ②55,000円 |
NURO光 G2V | 2回 (開通から60日以内・6ヶ月後) |
6ヶ月間 | 指定サービスを1ヶ月間利用 | なし | 4・6ヶ月後 | ○ | 有料(リモート) 500円/月 |
PCやタブレットなどを 割引 or プレゼント |
※月々3,223円割引でほぼ相殺できる。
ここからはそれぞれの申し込み窓口をもう少し解説していきます。
申し込み窓口一覧
公式
僕は申し込み窓口の中で公式サイトを一番オススメしています。
その理由は、最低限の手続きのみで高額なキャッシュバックを受け取れるから。
これから紹介する代理店の中には、もっと高額なキャッシュバックを受け取れるところもあります。
ただ、申し込みが面倒だったり、不要なオプションに入る必要があったり、注意が必要です。
自分の条件に合う代理店があればそれでも良いと思うので、この先の説明をよく読んでみてくださいね。
アウンカンパニー
アウンカンパニーは、面倒な手続きはほとんど要りません。公式サイトと同様に1回のみです。
ただ、支払いは2回に分けられているので注意が必要。
まず、申し込みと同時に代理店特典の30,000円(光でんわ申込みで35,000円)の特典が受けられます。これは翌月末に振り込まれます。
次に、So-net特典として6ヶ月後に3,000円が振り込まれます。
価格.com
価格.comは一見するとすごくお得に見えます。
- キャッシュバック:41,370円
- 初月:5,217円割引
- 2-12ヶ月:3,223円割引
このように、合計で82,040円お得になります。
しかし、数字だけに騙されてはいけません。価格.comでは40,000円の工事費無料キャンペーンがないのです。
上記の月額割引でほとんどは相殺できますが、NURO光の公式サイトから申し込めば、45,000円のキャッシュバックに加えて工事費40,000円が実質無料なので合計85,000円がお得になります。

しかも、価格.comは契約の縛りもとっても厳しいです。
通常、NURO光の解約違約金は9,500円ですが、なんと価格.comは独自で30,000円の違約金が!!(マンションは23,000円)
キャンペーンは、23ヶ月間の最低利用期間が条件なので、その前に解約してしまうと通常の違約金9,500円に加えて上記の30,000円(マンションは23,000円)を支払うことになります。
しかも、キャッシュバックの申し込みも3回に分かれているので手続きが非常に面倒です。
そして極めつけは対象エリアが狭いこと。公式サイトや他の代理店はNURO光の提供エリアであれば基本的には対象ですが、価格.comのキャンペーン対象エリアは違います。
北海道、茨城県、栃木県、群馬県、埼玉県、千葉県、東京都、神奈川県
このように、北海道と関東のみなので、他の地域の方が申し込んでも特典が受けられないので気をつけてくださいね。
フルマークス
フルマークスは、最大58,000円のキャッシュバックを受け取ることが可能です。しかし、NURO光でんわ(月額300円~)を申し込む必要があります。
光でんわを申し込むことでキャッシュバック金額が多くなることはよくあります。
ただ、他の回線の解約違約金を25,000円まで負担してくれるのでこれはお得。
乗り換え違約金の負担をしてもらいたい+光でんわを申し込む予定があるのであれば、フルマークスかスローダイニングにしましょう。
Life Bank
Life Bankは通常のネット回線のみの契約だとキャッシュバックが30,000円と、安いです。
リモートのサポートもないし、正直オススメできる回線ではありません。
ひかりTV for NUROも契約すると最大50,000円まで契約ではあるので、ひかりTVを見たい方にはお得です。
ライフサポート
ライフサポートは正直一番オススメできないかもしれません。
なぜなら、キャッシュバックが安い上に手続きが面倒だから。
ライフサポートからのキャッシュバックを受け取るには、まず開通から30日以内にFAX、申請から5ヶ月後に返信メールが来るので、それに従って手続きをする。という手順があります。
面倒ですよね?
それでいてキャッシュバックが安いので、あまりメリットが有りません。
唯一あるとすれば、プランの指定がないことです。他の窓口はどれもNURO光 G2Vというプランでなければキャッシュバックがもらえませんが、ライフサポートは特にプランの指定がありません。
マンションにお住まいで、NURO光 for マンションを申し込もうとしている人はライフサポートがいいかもしれませんね。
スローダイニング
スローダイニングはフルマークス同様、乗り換え違約金を25,000円まで負担してくれます。
その上で、光でんわを申し込むのであれば58,000円キャッシュバックなのでお得ですよね。
ただ、スローダイニングは代理店指定のサービスを利用することで最大83,000円のキャッシュバックを受け取ることができます。
この指定サービスがなにかはわかりませんが、モバイルルーターの契約などかもしれません。
よっぽどのことではないと83,000円のキャッシュバックは手に入らないと思うので、契約前によく聞いてみてくださいね。
ブロードバンドナビ
ブロードバンドナビのキャッシュバックは最大55,000円です。もちろん、光でんわが必要。
光でんわを申し込まなければ42,000円ですね。
ブロードバンドナビの珍しいところは、パソコンやタブレット、ゲーム機などの割引 or プレゼントキャンペーンがあるところ。
例えば、acerの11.6型PCが3,800円で購入できる、Nintendo Switchが10,800円でゲットできるなど。しかも、25,000円のキャッシュバックと併用できるので、欲しい人はお得かもしれませんね。
ただ、PCのスペックなどは期待しないほうがいいです。
NURO光を代理店から申し込むときの注意
一見すると代理店はすごくお得に見えるかもしれません。
しかし、その裏にはオプション加入や指定サービスの契約などが隠れているのです。
光でんわやひかりTVなど、希望しているサービスであればいいかもしれませんが、中には全く不要なのに高額なキャッシュバックに釣られて契約してしまうことも…
結果的に損することになるので、注意してくださいね。
以下に、チェックしておくべきポイントを書いておきますので、代理店経由の場合はよく確認するようにしてください。
- キャッシュバック条件に不要なオプションはないか
- キャンペーンの対象エリアに入っているか
- 申し込みは面倒じゃないか
- 継続利用期間は長くないか
- 長い目で見ると損してないか
- 月額料金はいくらか
NURO光の申込方法
※そのまま進むだけで45,000円のキャッシュバックが申し込めます。
【提供エリアを確認する】をクリックして、○がでれば申込可能
NURO光に申し込むと必然的にSo-net会員になります。
So-netメールアドレスにキャッシュバックの案内メールが来るので、必要事項を入力してください。
NURO光の申し込み窓口は公式サイトが一番
最初にも書きましたが、公式サイトから申し込むのが一番オトクです。
- 高額なキャッシュバック
- オプション加入不要
- 1回のメールで完了
高額なキャッシュバックにはオプション加入が必須であることが多いので、公式サイトが最もオススメ。
申請が6ヶ月後なので忘れないように気をつけてくださいね。
最後まで読んでいただいてありがとうございました。