- NURO光もソフトバンク光もソフトバンクスマホは安く使えるって本当?
- ソフトバンクスマホ使ってるけど、どっちを使うのがお得なんだろう?
- ワイモバイルはどっちも使えるのかな?
NURO光もソフトバンク光も、ソフトバンクのスマホを使っていると割引があります。
なので、本記事はソフトバンクもしくはワイモバイルスマホを使っている方に向けた記事になります。
ドコモやauの人はそれぞれスマホと同じ会社の回線にしたほうがお得になりますよ!
NURO光もソフトバンク光もいいところはそれぞれあって、どちらを申し込むのがお得かわかりにくいですよね。
ぼくのオススメとしてはNURO光ですが、ポイントを比較しながら理由も含めて解説していきます。
NURO光 | ソフトバンク光 | ||
---|---|---|---|
月額 | 戸建て | 4,743円 | 5,200円 |
マンション | 1,900円~2,500円 | 3,800円 | |
最大速度 | 2Gbps | 1Gbps | |
平均速度 | 上り:377.72Mbps 下り:371.84Mbps |
上り:211.72Mbps 下り:157.94Mbps |
|
キャッシュバック | 45,000円 | 33,000円 | |
他社から乗り換え負担 | なし | 最大100,000円 | |
セット割対象スマホ | ソフトバンク | ソフトバンク・ワイモバイル | |
最短契約期間 | 2年 | 2年 | |
- ソフトバンク光とNURO光の違いが理解できる。
- タイプ別で、どちらを申し込むとお得なのかがわかる。
- NURO光の提供エリア内に住んでいる人はNURO光で決まり!
条件が合うならNURO光がおすすめ!
結論から言うと、NURO光がオススメです。
提供エリアなど、条件が合えば月額料金が安くて高速通信、キャッシュバックも高額なので言うことなし。
NURO光とソフトバンク光のおすすめする条件
条件が合うならNURO光がオススメなのですが、なかなかに厳しい条件があります。
そこでそれぞれのサービスごとにオススメできるポイントを解説していきます。
NURO光にしてもソフトバンク光にしても共通して言えるのは、ソフトバンクのスマホを使っている人向けということです。
ドコモやauのケータイを使っている人はドコモ光、auひかりの方がスマホ料金がお得になるのでそちらにしたほうが良いと思います。
NURO光をオススメする人
NURO光をオススメする人は
- NURO光の提供エリア内に住んでいる
- 速度を重視してる
- 月額料金を安くしたい
こんな人達です。それぞれについて解説していきますね。
提供エリア内に住んでいる
正直、NURO光が提供している範囲に住んでいればそれだけで加入してもいいくらいNURO光をオススメします。

NURO光の提供エリア
【北海道】
【関東】東京・神奈川・埼玉・千葉・群馬・栃木・茨城
【東海】愛知・静岡・岐阜・三重
【関西】大阪・京都・兵庫・滋賀・奈良
【九州】福岡・佐賀
上記に当てはまる地域に住んでいればNURO光を使うことができます。
地域によっては一部対応していない場所もあるので、自分の住んでいる場所が対応しているかは▶コチラから確認できます。
速度を重視したい
NURO光は業界最速の2Gbpsとなっていて遅延がほとんどありません。
※Gbps・Mbpsは速度の単位。数字が大きいほど速く、1G(ギガ)は1024M(メガ)です。
NURO光で遅く感じるなら、それはもう回線のせいではなく住宅環境やWi-Fiの設置位置など他の要因です。
そんなときは▶ネットが遅いときの解決法を読んでみてください。
他の回線でもNURO光でも、10Gbpsという速度のサービスがスタートしているので申し込んでもいいかもしれませんね。
とにかく月額料金を安くしたい
大手サービスの中で戸建ての月額料金はNURO光が最安です。

少しではありますが、月額料金がお得なのはいいですよね。月500円安ければ、年間6,000円も安くなります。
先程もいいましたが、ソフトバンクのスマホを使っている人がオススメです。
ドコモやauはスマホと合わせた方が安くなるので。
NURO光の情報は▶NURO光の評判!でまとめています。

- 月額4,743円で安い!
- 最大2Gbpsの世界最速通信!
- 45,000円の高額キャッシュバック
- オプション加入必要なし
- 工事費実質無料
- ルーター・セキュリティソフトがずっと無料
- 開通までの間、格安でポケットwifiがレンタルできる
\45,000円キャッシュバック/
ソフトバンク光をおすすめする人
ソフトバンク光は以下のような人たちにオススメです。
- ワイモバイルユーザー
- マンションに住んでいる
- そこまでネットを使わない
- とっとと回線を使いたい(フレッツ光/光コラボ利用者のみ)
家族でワイモバイルユーザー
NURO光ではワイモバイルとのセット割はありませんが、ソフトバンク光はセット割があります。
おうち割 光セットというもので、ワイモバイルを使っている家族の人数分、月々500円~1,000円安くなります。

ワイモバイルでお得になる回線はソフトバンク光のみなので、ワイモバイルユーザーはソフトバンク光がオススメです。
しかし、一人しかワイモバイルを使っていない場合、スマホ代が月500円割引になってあまり意味がありません。
ソフトバンク光とNURO光はそもそも500円程度違うのでほとんどお得にはなりませんので注意して下さい。
マンションに住んでいる
ソフトバンク光はマンションプランが3,800円と安いです。
あとで説明しますが、NURO光の場合は同じマンションに4名以上利用者がいる場合はとても安く使えますが、それ以外は戸建てと同じ料金(4,743円)かかっていまいます。
そのため、地方や小さいマンションでは条件を満たさないことが多いので、それならばソフトバンク光にしたほうが月額料金がお得に使えますよ!
戸建てに住んでいて、そこまでネットを使わない

あんまりネットは使わないけど、たまに使いたい。安いプランはないかしら?
そんなあなたはソフトバンク光の[ファミリー・ライト]がオススメ。
NURO光の戸建ては月額4,743円、ソフトバンク光の戸建ては5,200円となっていますが、[ファミリー・ライト]は3,900円~5,600円で利用可能です。
1ヶ月あたり3,000MBまで3,900円ですが、そのあとは使った量に応じて5,600円まで料金があがります。
基本はスマホで、たまにしかPCを使わないのであればこのプランを利用するといいですよ!
ちなみに、マンションの場合はプランが一つしかないので利用した量に関係なく月額3,800円となっています。
とっとと回線をつなぎたい
フレッツ光/光コラボを利用している方は最短1週間程度で利用できます。
NURO光は開通工事が2回あるので開通まで時間がかかるのが難点。
フレッツ光を利用している、もしくは光コラボ(ドコモ光やauひかり)を利用している場合は1週間程度で利用できます。
申込方法は▶ソフトバンク光の評判!に書いていますのでご覧ください。

\今なら36,000円キャッシュバック/
NURO光とソフトバンク光の徹底比較
NURO光とソフトバンク光の比較ポイントについて、表にまとめてみました。
NURO光 | ソフトバンク光 | |
---|---|---|
月額料金 (戸建て) |
4,743円 | 5,200円 |
月額料金 (マンション) |
1,900円~4,743円 | 3,800円 |
速度 | 2Gbps | 1Gbps |
割引 | スマホ1台につき携帯料金が月1,000円 | スマホ1台につき携帯料金が月500円~1,000円 |
対象スマホ | ソフトバンク | ソフトバンク・ワイモバイル |
提供エリア | 19都道府県 | ほぼ全国 |
サポート | 電話 or チャット | 電話 or チャット |
開通までの時間 | 1-2ヶ月 | 最短1週間程度 |
キャッシュバック | 45,000円 | 33,000円 |
それぞれについて解説していきますね。
ポイント①:月額料金
戸建ての場合、月額料金はNURO光の方がお得です。
NURO光:4,743円
ソフトバンク光:5,200円
ただ、マンションは条件によってどちらがお得かは難しいところ。
NURO光には「NURO光forマンション」と「マンションミニ」というプランがあります。
- NURO光forマンション
-
同じマンションで4人以上利用者がいる場合に月額2,500円~。10人を超えれば月額1,900円。
- NURO光マンションミニ
-
同じマンションで利用者が3人以下の場合は戸建てと同じプランで月額4,743円
このように、同じマンションに4人以上の利用者がいる場合は月額が安く済ませることができます。
自分のマンションが対象かどうかは▶NURO光のサイトから確認できます。
マンションタイプについては▶NURO光forマンションで解説しているのでご覧ください。

ポイント②:速度
通信速度はNURO光の方が速いです。

最大速度は2Gbpsですし、平均的な速度を比べてみてもNURO光とソフトバンク光では大きな差があります。
NURO光 | ソフトバンク光 | |
---|---|---|
上り | 342.24Mbps | 193.29Mbps |
下り | 351.85Mbps | 142.31Mbps |
上りとはアップロードのこと、下りとはダウンロードのことだと思ってもらえればいいです。
このように、速度は倍近くNURO光が速いので速度を重視する人はNURO光がオススメ。
- 月額4,743円で安い!
- 最大2Gbpsの世界最速通信!
- 45,000円の高額キャッシュバック
- オプション加入必要なし
- 工事費実質無料
- ルーター・セキュリティソフトがずっと無料
- 開通までの間、格安でポケットwifiがレンタルできる
\45,000円キャッシュバック/
ちなみにソフトバンク光もIPv6という高速通信機能を無料で使うことができます。
NURO光と比べれば遅いですが、普段使い程度ならばストレスを感じることはほとんどありません。
ポイント③:割引と対象スマホ
光回線はスマホとセットで月々のスマホ代が割引になることがあります。
対象スマホはNURO光はソフトバンク、ソフトバンク光はソフトバンクとワイモバイル。
ソフトバンクスマホを使っている場合はどちらでも割引に差はなく、ソフトバンクスマホ1台につき1,000円割引です。
ワイモバイルはソフトバンク光のみ、割引対象になるのでワイモバイルユーザーはソフトバンク光の方が月額料金がお得ですよ!
しかし、プランにもよりますがワイモバイルはスマホ1台につき月額500円~割引なので、一人だけの場合は月額料金に差はありません。
【ワイモバイル1台の場合の月額料金】
NURO光:4,743円
ソフトバンク光:5,200円-500円=4,700円
ポイント④:提供エリア
NURO光は現在19都道府県でしか利用できません。
まだまだ拡大中なので今後広がっていくとは思いますが、対象地域になっていない場合はソフトバンク光にすべきです。
ポイント⑤:サポート
サポートはどちらも電話・チャットでの相談が可能です。
NURO光に関しては公式サイトでもいいですし、プロバイダであるSo-netのホームページではAIとチャット形式で疑問を解決できます。
また、So-netではLINEサポートもあるので活用しましょう!
ソフトバンク光もPepperくんとチャットで疑問を解決することができますよ!
サポートに関する評判はどっちもどっちという感じです(汗)
ポイント⑥:開通までの時間
NURO光は開通まで時間がかかることで有名です。
なぜなら、宅内と屋外の2回工事が必要だから。

一方、ソフトバンク光はフレッツ光/光コラボから転用の場合は最短1週間程度で利用可能。
光コラボとは、So-net光やビッグローブ光などのサービスで、フレッツ光の回線を利用した他社の回線というイメージです。
もともとこれを使っていて、早くネットに繋げたい方はソフトバンク光がいいですね。
新規の場合は混み具合にもよりますが1ヶ月程度で開通するようです。
また、NURO光は開通まで時間がかかりますが、格安でWi-Fiをレンタルしてくれます。(月額980円)
ポイント⑦:キャッシュバック
どちらもキャッシュバックがあります。
公式サイトではNURO光は43,000円、ソフトバンク光は24,000円となっていますが、
\当サイトから申し込むと増額/
NURO光:45,000円
ソフトバンク光:33,000円
のキャッシュバックを受けることができます。
キャッシュバック金額はNURO光がお得ですね!
- 月額4,743円で安い!
- 最大2Gbpsの世界最速通信!
- 45,000円の高額キャッシュバック
- オプション加入必要なし
- 工事費実質無料
- ルーター・セキュリティソフトがずっと無料
- 開通までの間、格安でポケットwifiがレンタルできる
\45,000円キャッシュバック/
NURO光とソフトバンク光の比較まとめ
メリット
- 月額料金が安い
- 高速通信
- キャッシュバックが魅力
デメリット
- 提供エリアが狭い
- 工事に時間がかかる
それぞれ、NURO光とソフトバンク光を比べた場合のメリット・デメリットを改めてまとめました。
ぼくの結論としては、
NURO光の提供エリア内に住んでいる人はNURO光で決まり!
月々安く、高速で、キャッシュバックも高額となれば申し込まない理由がありません。
- 月額4,743円で安い!
- 最大2Gbpsの世界最速通信!
- 45,000円の高額キャッシュバック
- オプション加入必要なし
- 工事費実質無料
- ルーター・セキュリティソフトがずっと無料
- 開通までの間、格安でポケットwifiがレンタルできる
\45,000円キャッシュバック/
本記事が光回線選びの参考になれば幸いです。
最後まで読んでいただいてありがとうございました。